真空蒸留再生装置
真空蒸留再生装置



真空蒸留再生装置 スタンダードタイプ |
真空蒸留装置 ハッチ型タイプ |
||
型式 | F-100A | F-30H | F-70H |
再生液 | 炭化水素系洗浄剤 | 炭化水素系洗浄剤 | |
再生方式 | 真空蒸留 | 真空蒸留 | |
回収率 | 最適時99.9%以上 | 最適時99.9%以上 | |
処理量 | 約100L/H (第2石油類) | 約30L/H (第2石油類) 約70L/H (第2石油類) |
|
必要設備 | 電源 エアー 冷却水 | 電源 エアー 冷却水 | |
特徴 | (1) 水蒸気による間接加熱 [電気ヒーターにて水を加熱し、加熱された水(水蒸気)にて汚染液を加熱する] ※加熱媒体が水なので引火性がなく安全。熱媒オイルのように全量交換の必要がなく経済的。 (2) 蒸留塔に少量ずつ投入しながらの蒸留方式 ※液が高温に接している時間が短い。 (3) 煮詰め工程はほぼ汚染物のみにするまで煮詰めを実施 ※洗浄液の消耗量が少ない。 (4) 消耗部品がない ほぼノーメンテナンス。 |
(1) ハッチ式扉のため槽内簡単に掃除が出来ます ピッチ・フラックス・ワックス・ウレタン等蒸留後槽内に残留してしまうものに最適。 (2) 水蒸気による間接加熱 [電気ヒーターにて水を加熱し、加熱された水(水蒸気)にて汚染液を加熱する] ※加熱媒体が水なので引火性がなく安全。 熱媒オイルのように全量交換の必要がなく経済的。 (3) 蒸留塔に少量ずつ投入しながらの蒸留方式 ※液が高温に接している時間が短い。 (4) 煮詰め工程はほぼ汚染物のみにするまで煮詰めを実施 ※洗浄液の消耗量が少ない。 (5) 消耗部品がない ほぼノーメンテナンス。 |
蒸留再生装置
型式 | F-10Z |
---|---|
洗浄液 | フッ素系 臭素系 アルコール系 等 |
再生方式 | 単蒸留 |
回収率 | 最適時99.9%以上 |
処理量 | 約10L/H |
必要設備 | 電源(AC200V) エアー 冷却水 |
特徴 | (1) 間接加熱方式 ※間接加熱のため液分解が起こりにくい。 (2) 半密閉構造 ※水分の混入が少ない。 (3) 汚染液タンクより汚染液を給液し、回収タンクに再生液を戻すバッチ処理(連続処理も可)。 (4) 汚染液上限と冷却器までの距離が離れている ※汚染液からの突沸を抑えます。 |

真空蒸留再生装置
再生液 | 炭化水素系第2・3石油類 |
---|---|
再生方式 | 真空蒸留 |
加熱方式 | 22E:間接ヒーター加熱 43E、l0lE、250E:オイル媒体、シースヒーター加熱 l0lS、200S:外部スチーム加熱 |
再生量 | 20、40、100、250リットル/h ※第3石油類は25%減 |
必要設備 | 電源AC200V 冷却水エアー スチーム(S型) |

フッ素系パーティクル除去洗浄装置|多槽式全自動洗浄装置|インライン型洗浄装置
一槽式自動洗浄装置|手動式洗浄装置|ユニット式洗浄・乾燥装置
小型・卓上洗浄装置|真空蒸留再生装置|洗浄関連商品
卓上型加圧脱泡装置|中・大型用加圧脱泡装置|産業用洗浄機
富士ハイテック株式会社
380-0913 長野県長野市川合新田3451TEL 026-221-0675 / FAX 026-221-6213